about

ERAMとは?

私たちが幼稚園や障害児通所支援施設で
子どもたちと関わる中で感じていたこと。 

“どこにいても、使いやすいサービスは?”

療育を受けるには
自治体で手続きを重ねて
療育の時間によっては園を早退し
離れた場所にある療育施設まで通う・・・

環境により多くのハードルが存在していました。

用意されたサービスではなく
子どもたちが必要としているサービスを
子どもたち自身が選べるようにならないのか?

こうして、ERAMを始めました。

ERAMでは、一人ひとりに合わせた「家庭でできる療育」をご提案していきます。

ERAMが大切にしている5つの『選ぶ』

「お家でできる」ので、園や学校の時間も気にせず、自分の都合に合わせられます。

自分が欲しい分の情報量を調整できて、頻度も自由です。

発達には個人差があります。一人ひとりの必要な時期に合わせることができます。

移動をせずに、安心する自宅で療育ができます。ご家族の目が届いて安心です。

表面上の困りではなく、一人ひとりの本質に合わせたアプローチができます。

ERAMのサービス内容

・親御様向けの「子育て」「家庭療育」「遊び」の情報発信

・子育てや発達についての相談対応

・ペアレントトレーニング

・支援者、保育者向けの情報発信

ERAMの人たち

地方にある大学で特別支援を専攻し、知的障害教育・情緒障害教育・視覚障害教育・聴覚障害教育・肢体不自由教育・病弱教育5領域の免許状を取得しました。卒業後は、児童発達支援・放課後デイサービス・保育所等訪問支援を通して、幅広い年齢層のお子様や親御様への支援、先生方へのサポートをしてまいりました。ご家族と一緒に困りの解消や、お子様の成長に向け、お手伝いさせていただきたいと思っております。


幼稚園教諭、児童発達支援・保育所等訪問支援施設の管理者、放課後スクールスタッフ、障害者在宅支援ヘルパーとして700名以上のお子様をサポート。
応用行動分析を元に、困りを抱えるお子様やご家族の支援をしてまいりました。
自分の『好き・やりたい』を知ることが育ちの上で最も大切!と日々感じています。
お子様やご家族が安心できる環境を一緒に作っていきましょう。

お問い合わせ

    タイトルとURLをコピーしました